治療記録@ファティリティクリニック東京

2014年10月38歳でIVF治療をファティリティクリニック東京にて開始しました。→現在39歳→40歳になりました。

ミトコンドリア移植による「卵子若返り」について

*個人(素人・一般人)としての一意見です。
 
毎日新聞 2016年8月29日(月)に こんなニュースがありました。
 
◇大阪の「IVFジャパン」発表 卵巣のミトコンドリア移植

 高齢出産になる女性の妊娠率向上などを目指して、本人の卵巣から採取したミトコンドリア卵子に注入する自家移植治療を実施し、2人が妊娠したと、大阪市不妊治療施設が29日発表した。米国企業が中心に開発し、「卵子の若返り」と呼ばれて一部で注目されている手法で、国内での実施は初めて。一方、効果や安全性が科学的に証明されておらず、専門家から慎重な対応を求める声もある。

 今回実施を公表した「IVFジャパン」によると、この方法は、腹腔(ふくくう)鏡手術などで患者の卵巣にあるとされる「卵子前駆細胞」からミトコンドリアを抽出し、体外受精の時、卵子精子とともに注入するというもの。ミトコンドリアは細胞の中でエネルギーを作る小器官で、「良質なミトコンドリアを注入することで卵子の質を改善し、体外受精の成功率を高める」という。

 今年2月から27~46歳の女性25人を対象に卵巣の細胞を採取。うち6人でミトコンドリアを注入した受精卵を子宮に戻し、27歳と33歳の2人が妊娠した。ミトコンドリアの移植が妊娠につながったかは不明という。患者は費用として250万円を負担する。

 森本義晴最高経営責任者(64)は「卵子の質が悪い患者にはこれまで有効な治療法がなかった。今後、日本中でこのサービスを使えるようにしたい」と語った。

 日本産科婦人科学会の倫理委員会は昨年12月、他人のミトコンドリアではないため問題は少ないとしつつ、「(効果や安全性を確かめる)臨床研究として行われることがふさわしい」と判断していた。開発した米企業によると、海外ではカナダなど3カ国で270例以上実施され、約30の出産例があるという。

 生殖補助医療に詳しい石井哲也・北海道大教授(生命倫理)は「ミトコンドリアには独自のゲノムがあり、生殖細胞への遺伝的な介入となることも考慮し、基礎研究で効果を確かめる必要がある。証拠がない医療を人体でやるのは問題だ。なし崩し的に実施されれば大きな社会問題に発展しうる」と指摘する。【千葉紀和】
 
 
ここでは、詳しくどの年齢の方で、そもそもどんな状態の卵子の方に、この治療を行ったのか明確にされていないので、言いようがない部分はありますが、単純に、妊娠に至った方が、27歳と33歳であれば、そもそも年齢がまだ「若い」グループで、この治療は必要ないのでは?という感じがしました。
 
「まだまだ普通にチャンスがある年齢」だと感じました。
 
これが、40代半ば~後半の方に有効であれば「治療」と言えるのかもしれませんが・・